お知らせ

腋窩神経障害改善ストレッチ

みなさん、こんにちは! テラピスト新栄町接骨院です!

今回のストレッチ動画は『腋窩神経障害改善ストレッチ』についてです。

ある日突然、肩の外側に痛み、痺れがでて肩が上がらない、肩の力が急に抜けてしまう方はいませんか? そんな方へのトレーニングとストレッチ方法になります。 12月になり、気温が一気に下がって来ました。 筋肉が硬くなりやすい時期なので、怪我などが増えますから日頃のストレッチ等でケアしていきましょう。 今回の動画では日常生活で痛みが出やすい肩の痛みについて解説をしております。 どのような動作で起きてしまうのかや、セルフケアのやり方も紹介しております。 ストレッチをしてもなかなか症状が良くならない、どうすればいいかわからないという方は、ぜひ当院にご相談ください!

今回の動画はこちらから ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ https://youtu.be/YmxMyXIGZDM

この記事を書いた人
寺尾 俊彦
寺尾 俊彦
名古屋市出身。
子供の頃から人の体のつくりや運動指導の仕事に興味があり、高校卒業後はスポーツトレーナーの養成校に進学し、ライセンスを取得してからトレーナーの仕事に従事していました。トレーニングを行うのは健康な人だけではなく、腰痛など痛みの緩和を目的にトレーニングを行う人もいました。
痛みに困っている人を見ていく中で、「もっといろいろな人」を治せるようになりたい、と思い、治療家としての道を進む事を決めました。
柔道整復師の専門学校を卒業後し、接骨院に勤務しましたが自分の知識と経験を活かし、自身の幅を広げるため、介護施設に転職。
そんな最中、「自分は施術がしたい」という想いが日々強くなっていく中で、テラピストという会社に出会い、現在に至ります。
CATEGORIES POST
MENU CLOSE アクセス