施術について

痛い場所と原因は同じ場所にはない??【院長コラム】

【痛みの原因と姿勢分析の大切さ】

こんにちは、院長の寺尾です。

当院では、つらい症状が出ている部分だけを見るのではなく、全身のバランスや姿勢から原因を探ることを大切にしています。

例えば、
「反り腰だから腰が痛い」
「姿勢が悪いから肩がこる」
といったように、表面的な症状だけを見て「腰を揉みましょう」「肩をほぐしましょう」と対処しても、それは根本的な改善にはなりません。

なぜ姿勢が悪くなるのか?
それは、「良い姿勢をとりにくい体の状態」になっているからです。

たとえば、反り腰の原因が腰にあるとは限りません。股関節や足元のバランスの崩れが連鎖的に腰に影響し、結果として「腰が反ってしまっている」こともあります。

私たちは、こうした体の代償動作(かばい方)や歪みの連鎖を分析し、どこに本当の原因があるのかをしっかり見極めたうえで施術を行います。

「その場では楽になるけど、またすぐ戻ってしまう…」
そんなお悩みこそ、根本的な原因へのアプローチが必要です。

そして、私たちはその原因を見つけて丁寧にお伝えし、患者さまご自身にも身体の状態を理解していただくことを大切にしています。


このようなお悩みの方に
  • 何度も同じ痛みを繰り返している

  • 整体やマッサージを受けても戻ってしまう

  • 姿勢を良くしたいけど、なかなか保てない


ぜひ一度ご相談ください。
あなたのお身体に合った根本改善の方法を、私たちが一緒に見つけていきます。

院長 寺尾

この記事を書いた人
寺尾 俊彦
寺尾 俊彦
名古屋市出身。
子供の頃から人の体のつくりや運動指導の仕事に興味があり、高校卒業後はスポーツトレーナーの養成校に進学し、ライセンスを取得してからトレーナーの仕事に従事していました。トレーニングを行うのは健康な人だけではなく、腰痛など痛みの緩和を目的にトレーニングを行う人もいました。
痛みに困っている人を見ていく中で、「もっといろいろな人」を治せるようになりたい、と思い、治療家としての道を進む事を決めました。
柔道整復師の専門学校を卒業後し、接骨院に勤務しましたが自分の知識と経験を活かし、自身の幅を広げるため、介護施設に転職。
そんな最中、「自分は施術がしたい」という想いが日々強くなっていく中で、テラピストという会社に出会い、現在に至ります。
CATEGORIES POST
MENU CLOSE アクセス